【公認段位とは】
財団法人全日本空手道連盟(全空連:JKFーJapan Karatedo Federation)が定める審査会で受審し、合格すると公認段位が取得できます。
16歳以上の一般段位、16歳未満の少年段位があります。
公認段位審査会で合格した5名の会員の声です。
RRさん「人前でやると緊張しすぎて体が思うように動きませんでした。会長が何度も人前でリハーサル稽古をさせてくれたので、プレッシャーに勝つことができました。(小学生)」
MRさん「ひねりの甘さと背筋の曲がりがよく注意されましたが、師範や会長の再三に渡るご指導で合格できました。(小学生)」
∞ さん「最大の課題であった気合が大きくだせず、絶対に落ちると思っていましたが、合格できてとてもうれしいです。(小学生)」
RNさん 「過緊張で頭が真っ白になり、受審時の様子を覚えていません。ですが、リハーサル通りにやっていたおかげ(体得?)でなんとかなりました。(大学生)」
Mロさん「(事前準備のおかげで)緊張することなく、スムーズに受けられました。外国人相手の組手はきつかったです。(シニア)」